普通自動車の登録に関する手続き

 

料金表

 

新車・中古車登録 9,900円(税込み)  
名義・住所・苗字変更          
一時抹消
各種再交付(車検証・ナンバー)
希望ナンバー 3,300円(税込み)
減免申請 9,900円(税込み)
登録に関する料金表

 

 

 

 

 

 

 

 

ナンバープレート代行

 

この他に送料430円が必要です

 

 

オーナー様に代わって下記の手続きを代行します

 

  • 新車登録
  • 中古車登録
  • 名義変更
  • 住所変更
  • 苗字変更
  • 一時抹消
  • 各種再交付
  • 希望予約番号
  • 自賠責保険の名義変更
  • 減免申請代行

 

 

手続き方法

 

各種手続きに必要書類(下記参照)を当事務所まで送付頂ければ直ぐに対応します。

 

郵便番号:880-0824

宮崎県宮崎市大島町馬場尻1887番地15

宮崎県車庫証明代行サービスセンター

電話番号:0985-41-5030

営業時間:9:00~18:00(18時以降は事前に予約を頂ければ相談可能です)

info@miyazakisyakocenter.org

 

完了後に書類を返送します。

 

 

支払い方法

 

銀行振込、現金書留又は現金

手続き完了後の後払いです。入金確認後に書類を貴殿に発送します。

 

 

必要書類

 

新車登録(ナンバーが付いていないもの)

申請に必要な書類(こちらよりダウンロード可能)

1.申請書

2.手数料納付書(自動車検査登録印紙及び自動車審査証紙、又は、自動車登録印紙を添付)

3.完成検査終了証(発行されてから9ヶ月以内のもの、新車のみ)

4.自動車損害賠償責任保険証明書

5.譲渡証明書

6.自動車重量税納付書(重量税印紙を添付)

7.印鑑証明書(発行後3ヶ月以内のもの)

8.実印

9.委任状(新所有者及び新使用者の実印 法人の場合は代表者印)

10.自動車税・自動車取得税申告書


自動車保管場所証明書(住所等を管轄する警察署より証明を受けたもので発行後、概ね1ヶ月以内のもの)
※使用の本拠の位置が、自動車保管場所証明書適用地域の場合に限り必要

 

所有者・使用者が異なる場合(上記「申請に必要な書類」に加えて)

11.所有者の印鑑証明書(発行後3ヶ月以内のもの)

12.所有者の印鑑

13.所有者の委任状

14.使用者の住所を証する書面(個人の場合は住民票(マイナンバーが記載されていないもの)または印鑑証明書、法人にあっては登記簿謄本等で発行後3ヶ月以内のもの)

15.使用者の印鑑

16.使用者の委任状

使用者の自動車保管場所証明書(使用者の住所等を管轄する警察署より証明を受けたもので発行後、概ね1ヶ月以内のもの)
※使用の本拠の位置が、自動車保管場所証明書適用地域の場合に限り必要

 

 

変更登録(氏名・住所・使用の本拠の位置等を変更)

申請に必要な書類(こちらよりダウンロード可能)

1.申請書

2.手数料納付書

3.変更の事実を証する書類
   住所変更場合
    個人は住民票(発行後3カ月以内のものでマイナンバーが記載されていないもの)
    法人は登記事項証明書(発行後3カ月以内のもの)
    
   氏名又は名称に変更があった場合
    個人は戸籍謄本又は抄本(発行後3カ月以内のもの)
    法人は登記事項証明書(発行後3カ月以内のもの)
    
4.自動車検査証

5.印鑑

6.委任状

自動車保管場所証明書(住所等を管轄する警察署より証明を受けたもので発行後、概ね1ヶ月以内のもの)
※使用の本拠の位置が、自動車保管場所証明書適用地域の場合に限り必要


所有者・使用者が異なる場合(上記「申請に必要な書類」に加えて)

7.所有者の印鑑

8.所有者の委任状

9.使用者の住所を証する書面(個人の場合は住民票(マイナンバーが記載されていないもの)または印鑑証明書、法人にあっては登記簿謄本等で発行後3ヶ月以内のもの)

10.使用者の印鑑

11.使用者の委任状

使用者の自動車保管場所証明書(使用者の住所等を管轄する警察署より証明を受けたもので発行後、概ね1ヶ月以内のもの)
※使用の本拠の位置が、自動車保管場所証明書適用地域の場合に限り必要

自動車損害賠償保険
※使用者が変わらない時は不要

 

 

移転登録(自動車を売買等により譲渡、譲受)

申請に必要な書類(こちらよりダウンロード可能)

1.申請書

2.手数料納付書

3.変更の事実を証する書類(譲渡証明書)
  ※法人への時は議事録等

4.自動車検査証

5.印鑑

6.委任状

7.印鑑証明書(発行後3ヶ月以内のもの)

自動車保管場所証明書(住所等を管轄する警察署より証明を受けたもので発行後、概ね1ヶ月以内のもの)
※使用の本拠の位置が、自動車保管場所証明書適用地域の場合に限り必要


所有者・使用者が異なる場合(上記「申請に必要な書類」に加えて)

7.所有者の印鑑

8.所有者の委任状

9.使用者の住所を証する書面(個人の場合は住民票(マイナンバーが記載されていないもの)または印鑑証明書、法人にあっては登記簿謄本等で発行後3ヶ月以内のもの)

10.使用者の印鑑

11.使用者の委任状

使用者の自動車保管場所証明書(使用者の住所等を管轄する警察署より証明を受けたもので発行後、概ね1ヶ月以内のもの)
※使用の本拠の位置が、自動車保管場所証明書適用地域の場合に限り必要

 

 

抹消登録

申請に必要な書類(こちらよりダウンロード可能)

1.申請書

2.手数料納付書

3.ナンバープレート

4.自動車検査証

5.印鑑

6.委任状

7.印鑑証明書(発行後3ヶ月以内のもの)

 

 

 

お気軽にお問い合わせください。0985-41-5030受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

メールでのお問い合わせはこちら